
9月
19日
~ 9月23日

9月
27日

9月
29日
本うるしの金継ぎ教室
接着剤や樹脂などを用いずに昔から用いられてきた天然漆(うるし)のみでできる金継ぎ。無理なく楽しく、本格的に金継ぎできる方法を、金継ぎ師の山下裕子さんに教えていただきます。

10月
10日

9月
8日

9月
2日

8月
18日

8月
15日

8月
13日
本うるしの金継ぎ教室
接着剤や樹脂などを用いずに昔から用いられてきた天然漆(うるし)のみでできる金継ぎ。無理なく楽しく、本格的に金継ぎできる方法を、金継ぎ師の山下裕子さんに教えていただきます。

7月
29日

7月
26日

7月
23日

7月
15日
本うるしの金継ぎ教室
接着剤や樹脂などを用いずに昔から用いられてきた天然漆(うるし)のみでできる金継ぎ。無理なく楽しく、本格的に金継ぎできる方法を、金継ぎ師の山下裕子さんに教えていただきます。

7月
14日

7月
11日

6月
25日

6月
24日

6月
21日

6月
17日
本うるしの金継ぎ教室
接着剤や樹脂などを用いずに昔から用いられてきた天然漆(うるし)のみでできる金継ぎ。無理なく楽しく、本格的に金継ぎできる方法を、金継ぎ師の山下裕子さんに教えていただきます。

6月
7日

6月
6日

5月
29日

5月
27日

5月
26日
本うるしの金継ぎ教室
接着剤や樹脂などを用いずに昔から用いられてきた天然漆(うるし)のみでできる金継ぎ。無理なく楽しく、本格的に金継ぎできる方法を、金継ぎ師の山下裕子さんに教えていただきます。

5月
16日

5月
10日

5月
2日

4月
27日

4月
24日
本うるしの金継ぎ教室
接着剤や樹脂などを用いずに昔から用いられてきた天然漆(うるし)のみでできる金継ぎ。無理なく楽しく、本格的に金継ぎできる方法を、金継ぎ師の山下裕子さんに教えていただきます。

4月
22日

4月
19日
こどもとおとなの性教育
性とは「いのち」についてを考えること。どれが良いことでどれが悪いことか、自分の外側から強制されるのではなく、自ら納得するまで考えていくことが本質的に必要な類のこことだと思います。性についてをひた隠しにするのではなく、話し合える土台をつくるため、お父さん、お母さんやこどもたち、みんなに向けた講座です。

3月
26日

3月
24日

3月
20日